鹿児島中央駅・天文館 高見馬場電停近くの痛みの少ない歯医者さん
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
診療時間 | △ | ○ | × | △ | ○ | ● | × |
○:9:15~18:15 △:9:15~17:45 ●:9:15~15:45
休診日:日曜、水曜、祝日、年末年始
「高見馬場歯科」の看板を目印にお越しください。
駐車は建物の横にある西千石パーキングをご利用ください(駐車券をお持ちになってください)。
スタッフが笑顔でお迎えします。
来院されましたら、まず受付をお済ませください。
順番が来ましたらお呼びしますので、ここでリラックスしてお待ちください。
院内はスロープがあり、車いすやベビーカーの乗り入れが可能です。
半個室タイプの診療台が全6台あります。そのなかに根管治療(歯の根っこの治療)の専用室を1部屋ご用意し、精密な根管治療を行っています。
プライバシーにも配慮していますのでご安心ください。
レントゲン撮影をして、歯の状態を詳しく調べるのに使います。
歯科用のCTも備えていて、必要に応じて3D画像での診断を行います。
歯科治療で使う手術用の顕微鏡です。肉眼で見えない部分を見ることができるので、より精密・正確な治療が可能です。
歯科用のルーペです。患部を拡大して確認しながら処置ができるので、より精密な治療が可能になります。
笑気ガスを使った麻酔です。吸入用のマスクを着けて笑気ガスを吸入すると、痛みや恐怖を和らげることができます。
熱エネルギーの高いレーザーで、止血や殺菌などの作用があります。
根管治療(歯の根っこの治療)では、病巣のむし歯菌を殺菌するのに使用しています。
口の中を撮影するだけで、お口の型取りができる機械です。
唾液中に含まれる、むし歯や歯周病の原因菌の数や種類を調べるのに使う機器です。
お口の中にいる細菌の種類や数を調べるために、細菌をモニター画面に映して見ることができる「位相差顕微鏡」を導入しています。
世界でも厳しいとされるヨーロッパ規格EN13060の最高滅菌基準クラスBに準じた、高性能の高圧蒸気滅菌器(オートクレープ)です。治療器具の滅菌を徹底しています。
歯を削る機械「タービン」「ハンドピース」専用の滅菌機です。洗浄、注油、滅菌を全自動で行えます。
ガスによって治療機器を滅菌する機械です。熱に弱い治療器具を滅菌するのに使います。
歯の治療中に口の外へ飛び散る、歯や金属を削った粉、唾液や血液を吸引し、診療室内を清潔に保つ機械です。感染症予防対策にも有効です。
自動体外式除細動器です。万が一の事態が起こっても、迅速に対応できます。
健診・歯石取り・歯のクリーニング・予防歯科などもご予約いただけます。3ヶ月先のご予約もお気軽にどうぞ。当日のご予約も可能です。
Lineチャットでのお問合せ(診療時間内)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
△ | ○ | × | △ | ○ | ● | × |
診療時間:○ : 9:15~18:15
△:9:15~17:45
●:9:15~15:45
休診日:日曜、祝日、年末